キャットクリニック|滋賀県近江八幡の動物病院|犬・猫の診療

  • TOP
  • 診療科目
  • 循環器診療

循環器診療循環器診療

近年は飼っている動物も長生きになり、
高齢になると人間同様に循環器の病気を患うことも多くなりました。

循環器とは

循環器とは

血液は全身の血管を巡っていますがその原動力、ポンプの役割をするのが心臓です。
心臓は生きている間ずっと、24時間365日動き続けています。血液はこの心臓の働きで身体の隅々にまで循環して、全ての臓器に酸素や栄養を運びます。この血液の流れを循環といい、心臓をはじめ関連臓器を循環器と言います。すなわち、心臓・腎臓・血管・リンパ管などを循環器と呼びます。

循環器の病気の種類

血液は血管を通って全身を巡っています。血液を送り出す臓器は心臓ですが、その循環する血液量を調整するのは腎臓です。したがって循環器の病気とは心臓・腎臓・血管・リンパ管の病気を指します。

心臓がスムーズに血液を送り出せなくなる病気としては、心臓病・不整脈があります。血管に問題がありスムーズに血液を流せない病気としては高血圧・脂質異常などがあります。腎臓が全身の血液量を調節できなくなる病気としては、慢性腎臓病などが挙げられます。

循環器認定医としての治療方針

循環器認定医としての治療方針

当院は循環器認定医の中で
漢方を処方する数少ない動物病院です
循環器の病気の多くは慢性、つまり残念ながら治る病気では無く、病気に罹ったら長いお付き合いとなります。ときに急に症状が悪化した場合には集中治療をいたします。一方で、ずっと調子が良いけれども同じお薬を飲み続けている場合には、定期的に検査をしてお薬の内容を見直して調整いたします。漢方薬や分子栄養学に基づいたサプリメントを使うこともあります。
また、犬の僧帽弁閉鎖不全症については、近年、手術でほぼ治せるようになってきました。これ以外の病気でも手術が必要な場合には、高度な設備と技術を持ち、私が信頼を置く二次病院へご紹介いたします。

循環器の病気における漢方薬の活用

循環器の病気に対しては西洋医学的治療を行うことが一般的ですが、人間よりも身体が小さく、特に体力が低下している高齢の犬猫では、副作用が大きく出たり、薬を飲むことで他の病気に発展したり、という事もあります。薬は基本的に肝臓で代謝されて腎臓で排泄されるので、多くの薬を長期間服用すると、肝臓と腎臓に負担をかけることになります。

そのような状況のときに、漢方薬は素晴らしい効果を発揮します。つまり、漢方薬を併用することによって、服用する西洋薬の数や量を減らすことが出来たり、西洋薬のみでは成し得ない良い状態に持っていくことが出来たりします。さらに、西洋薬による副作用を出にくくします。
当院では、循環器診療に漢方治療を積極的に取り入れております。

主な症状

循環器の病気になると以下のような症状が出ます。

  • 咳が出る
    咳が出る
  • 疲れやすくなる
    疲れやすくなる
  • やせてきた
    やせてきた
  • 失神する
    失神する
  • 呼吸が荒い
    呼吸が荒い
  • 舌の色が悪い
    舌の色が悪い
  • 心雑音を指摘された
    心雑音を指摘された

その他の症状

  • 血液が逆流する

    血液が逆流する
    画像はエコーでみた心臓です。心臓内の弁がちゃんと閉じないために、心臓内の血液が逆流しています。エコーでその逆流の速度を測っています。
  • 突然目が見えなくなる

    突然目が見えなくなる
    高齢でこれまでとても元気であった猫が突然昼間でも瞳孔が開いて黒目になり物にぶつかるときは、典型的な高血圧性網膜症です。高血圧により眼球内の細い血管が壊れて目が見えなくなり、光を感じなくなるため瞳孔が開きっぱなしになります。この18歳の猫は、高血圧により視力を失いました。

検査の種類

痛みやストレスがないように短時間での検査をいたします。
麻酔の必要もありません。

  • 01胸部
    レントゲン
    検査

  • 02超音波
    エコー
    検査

  • 03心電図
    検査

  • 04ホルター
    心電図
    検査

  • 05血圧測定

  • 06血液検査

どの検査を実施するかは、問診と身体検査、聴診、前回の検査結果、内服薬の状況などにより変わります。高齢動物の循環器病は、残念ながらほとんどが治ることが無く徐々に進行していきます。病気が進行すれば、毎日たくさんのお薬を飲まざるを得ない場合もあります。飲ませ方や費用も、飼い主さんと一緒に考えて行きたいと思います。もちろん、漢方薬の併用も考慮いたします。

  • 胸部レントゲン検査01

    胸部レントゲン検査往診OK
    心臓の大きさ、主要な血管の走行、肺の状態を確認します。往診での検査も可能です(写真は往診時)。大型犬の場合、立たせたままでレントゲンが撮れます。
  • 超音波エコー検査01

    超音波エコー検査往診OK
    心臓内部を詳しく観察します。当院のエコーは、持ち運びできる小型のものですので往診での検査も可能です。
  • 心電図検査01

    心電図検査往診OK
    不整脈が無いかを確認できる唯一の検査は心電図です。心電計を用いて心拍数や心電図の波形を観察します。
  • ホルター心電図検査01

    ホルター心電図検査
    心電図検査では、測定しているときの心電図しかわかりませんが、不整脈はいつ起こるかわかりません。そんな時は胸に電極を貼って24時間の心電図を測定します。
  • 血圧測定01

    血圧測定往診OK
    すぐに測定できます。しっぽや前足にカフを巻いて測定するのが一般的です。
  • 血液検査01

    血液検査往診OK
    当院では一般的な血液検査をもとに、分子栄養学的なアドバイスもさせていただきます。

他院での診察

心臓の病気、不整脈、高血圧など、循環器の診療は県外の動物病院でも不定期に行っております。
診察に関するお問い合わせは当院までお願いします。