ワンツーガーディアンズの意味は、ワン(One)=犬、ツー(Two)=猫、ガーディアンズ(Guardians)=保護者、守る人、です。
本サロンでは、犬猫のあるべき食事について考えていく中で、飼い主である人間のあるべき食事についても議論し、情報交換していく会員制コミュニティです。
食事について考えるとき、地球環境のことも考えなくてはなりません。獣医療関係者の他、食に関するご職業の方をはじめ、一般の方も交えて交流いたしたく存じます。
飼っている動物の食事は、動物自身が選べません。
『動物のたべもの』や『動物の生活環境』についての正しい知識を身につけて、おうちのOne(犬)Two(猫)の健康を守り、この知識を普及していきましょう。
*栄養学、生化学の基本的な理解がある方、もしくは理解をしたいかた向けのサロンです。犬猫の栄養・食事セミナー講師の入会はお控えください。
ウェブサロンの活動内容
『犬猫ホリスティック栄養学の会』の荒木幸子、『キャットクリニック~犬も診ます~』の獣医師、小宮みぎわが立ち上げたサロンです。
- 非公開のオンラインサロンコミュニティでの交流
- 原則毎月第4日曜日夜のオンラインミーティング
が活動の主体となっています。
オンラインミーティング
2023年度は休会となっております。
大変申し訳ございません。
非公開のコミュニティサロン
Facebook グループ『ワンツーガーディアンズ』
他の参加者と疑問を共有し、共に学びます。
※お申し込み後にFacebookグループにご参加ください。
WEBサロン参加方法
参加の流れ
-
1まずは参加の旨をメールなさってください。
担当者より返信いたします。 -
2Facebookページにご登録ください。
-
3オンラインセミナーや、Facebook グループにご参加ください。
年会費
12か月一括支払いで:24,000円(税込み)
セミナー1回のみのお申し込み
セミナーの内容により金額が異なります。詳しくは事務局にお問い合わせください。
※外部サイトを開きます。
注意事項
- オンラインサロンに参加するためには、facebookアカウントが必要となります。
- 「ご入会はこちら」ボタンより入会手続きをお願いいたします。
- 指定決済システム(イベントペイ)にて決済処理をお願いいたします。
- 退会の場合は、退会希望月一か月前までに事務局へ一報ご連絡願います。
- 入会後、希望日もしくは3営業日以内にFacebookプライベートグループへ招待いたします。
- 以降、正式にサロン参加となります。
ワンツーガーディアンズ事務局 キャットクリニック 小宮まで Mail: vets@catsclinic2018.com
※「オンラインサロン」会員規約(利用規約)はこちら
※特定商取引法に基づく表記はイベントペイにございます。
※「オンラインサロン」会員規約(利用規約)はこちら
※特定商取引法に基づく表記はイベントペイにございます。